明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
【今年の目標について】
・株式投資関連
配当金を月に平均145千円、年間1,740千円を目標とします。
達成するために、定期的なリバランス、入金投資、配当金の再配当を行います。
基本的には右肩上がりになる想定です。
・仕事関連【最重要・再】
業務の見直し、分担を図り労働時間圧縮を行います。
達成するためにはかなり意識して望む必要があります。年々業務量が増え、まさにやればやるほど増えていく状態。
仕事は好きと言えど、体力と時間には限りがあります。
強く意識して、業務量を減らしていく必要があります。
仕事面ではこの点が最重要課題です。
・プライベート関連【再】
読書、体型維持向上のための筋トレ、DVD鑑賞などの時間を作り自己研鑽にも継続して取り組んでいきます。
人生日々勉強です。
現状維持は衰退と捉え、日々知識をアップデートし活かしていきます。
プライベートでは、自身の時間の確保も大切だと痛感しています。仕事に重きを置きすぎてプライベートがどこかへいってしまっていることもあります。
やはり何事もバランスが大切と思います。
たまには自身のために休暇を取り、心を休ませたいと思います。
それでは良い一年にしていきましょう!!
今年もよろしくお願いいたします。
【今年の目標について】
・株式投資関連
配当金を月に平均145千円、年間1,740千円を目標とします。
達成するために、定期的なリバランス、入金投資、配当金の再配当を行います。
基本的には右肩上がりになる想定です。
・仕事関連【最重要・再】
業務の見直し、分担を図り労働時間圧縮を行います。
達成するためにはかなり意識して望む必要があります。年々業務量が増え、まさにやればやるほど増えていく状態。
仕事は好きと言えど、体力と時間には限りがあります。
強く意識して、業務量を減らしていく必要があります。
仕事面ではこの点が最重要課題です。
・プライベート関連【再】
読書、体型維持向上のための筋トレ、DVD鑑賞などの時間を作り自己研鑽にも継続して取り組んでいきます。
人生日々勉強です。
現状維持は衰退と捉え、日々知識をアップデートし活かしていきます。
プライベートでは、自身の時間の確保も大切だと痛感しています。仕事に重きを置きすぎてプライベートがどこかへいってしまっていることもあります。
やはり何事もバランスが大切と思います。
たまには自身のために休暇を取り、心を休ませたいと思います。
それでは良い一年にしていきましょう!!
コメント